名将会ブログ

名将会(旧名南将棋大会)のブログです。名古屋で将棋大会を開いています。

2019-11-23から1日間の記事一覧

第203回名南将棋大会(弐)速報

今日は第203回名南将棋大会を開催しました。優勝者の速報です。 E級優勝 岡田仁さん F級優勝 板倉考佑さん G級優勝 若原達也さん H級優勝 加藤了さん I級優勝 山田信一さん 浜島益雄さん 沢田常夫さん J級優勝 藤林義嗣さん 金田輝行さん 優勝された方々おめ…

大山将棋問題集20191123

後手番大山先生の手を考えます。 第1問 銀取りですが。 A 55銀 B 23飛 C 86桂 第2問 どうやっても寄りそうです。まぎれの少ない手順を考えましょう。 A 57角 B 68歩 C 69角

大山将棋研究(1416);四間飛車に中央位取り(米長邦雄)

今日の棋譜20191123 昭和45年11月、米長邦雄先生と第20回NHK杯です。 大山先生の四間飛車です。 米長先生は玉頭位取り。 44銀型には48飛までがセットで ここで56歩を打てるようにしておくのです。 大山先生は石田流を目指すのですが 53銀~54銀というのが危…

20191123今日の一手(その953);勢力争い

20191123今日の一手 3月の東海団体リーグ戦から、私の将棋です。形勢判断と次の一手を考えてください。 一昨日の一手の回答 ☆ 形勢判断をします。 先手の2歩損ですが持ち歩があるので損得なしと見ます。 玉の堅さは先手のほうが堅いですが、後手は一路深いで…